JR東海道線・岸辺駅前
「健康・医療」のまちづくり
︎ アクセス
行ってみよう・参加しよう
一般向け情報
企業・研究機関
相談・お問い合わせはこちら
EN
English
一般向け情報

イベント

講座
健都ライブラリー健康医療情報講座
「内視鏡検査・治療最前線」
講 師:大阪府済生会吹田病院
    消化器内視鏡センター科長 兼 消化器内科科長補佐
    福本 晃平 氏
定 員:30名 参加費:無料(要予約)
申込受付:12月20日(金)開始 
2025年1月18日(土)15時30分~16時30分
会場:健都ライブラリー
スポーツ
健都ウォーキングワークショップ(※申込は締め切りました)
「健都」でウォーキングをテーマにした健康寿命を延ばすヘルスケアワークショップが開催されます。
内 容:足の力計測会、ウォーキング実践
参加費:無料 ※事前抽選制
定員・対象:50名 吹田市民(小学生は要保護者同伴)
申 込:2025年1月5日(日)締切
2025年1月18日(土)正午 ~16時(受付 11:30~) ※雨天時は各翌日開催に変更
会場:健都レールサイド公園
体験
血流測定会・お薬相談会
薬指末端の毛細血管の形や血液の流れから体の状態を確認。血管の見え方に応じて生活習慣改善のアドバイスを実施。
参加費:無料(予約優先)
申 込:チラシのQRコード または 電話 06-6192-7266
2025年1月25日(土)10時~15時(所要時間15分)
会場:カイセイ薬局 健都店
体験
冬だからこそ始めよう 血圧管理と運動
血圧測定の方法など血圧に関するお話と簡単にできる有酸素運動
対 象:18歳以上
定 員:10名
参加費:1人500円
持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル
申込期間:12月20日(金)~1月8日(水)
2025年1月25日(土)10時30分~11時45分
会場:健都ライブラリー
講座
介護予防講座「健康寿命を延ばそう!栄養と運動から始める介護予防!」【摂津市民限定】
※定員に達した為、申込締切
国立健康・栄養研究所の先生方による「栄養と運動」をテーマとした講座。歩行速度・握力測定なども行われる予定。
対象:摂津市民
定員:100名(先着順)
申込:チラシ記載のQRコードから または 電話 06-6170-1561 摂津市役所 高齢介護課窓口
2025年1月25日(土) 14:00~16:00(受付13:30)
会場:摂津市立コミュニティプラザ コンベンションホール(摂津市南千里丘5-35)
講座
令和6年度 吹田市メンタルヘルス市民講演会
「眠りに関する正しい知識」
睡眠をテーマに精神科医による講演会を開催。
講 師:ひろたクリニック 院長 廣田 卓也 先生
定 員:60名 (先着順)
参加費:無料
申 込:下記リンクより ※申込締切 1月24日
2025年1月29日(水)14時~16時
会場:千里山コミュニティセンター 多目的ホール
講座
リラックスヨガ講座
仕事や子育てなどに忙しく、自身の健康管理が後回しになっている方に、心身のリラックスや疲労回復の時間を過ごしていただける講座
対象:吹田市在住・在勤・在学の中学生以上。3回受講可能な方
費用:無料  募集人数:20人(多数抽選)
申込:チラシ記載のQRコードから
締切:2025年1月25日(土)
2025年2月13日(木) 、2月20日(木) 、2月27日(木)各日19時~20時
会場:交流活動館 3階 ホール
講座
第24回 吹田市薬剤師会ライブラリー講座
ハンドケア講習会
講師:(一社)吹田市薬剤師会 濱野昌子 氏
定員:先着30名 参加費:無料
申込:チラシ記載のWEB申込から
申込受付:1月11日(土)開始
2025年2月15日(土)10:30~11:30
会場:健都ライブラリー2階 多目的室
講座
健都ライブラリー健康医療情報講座
「The Radiology ~画像診断 病気を見つけて治すまで~」
講 師:大阪府済生会吹田病院
    中央技術部 中央放射線科 診療放射線技師
    大野兼弥 氏 藤原弘明 氏
定 員:30名 参加費:無料(要予約)
申 込:チラシ記載のWEB申込から 1月20日(月)受付開始 
2025年2月16日(日)10:30~11:30
会場:健都ライブラリー
講座
心身をバランスよく自己管理する力をつけよう【2月6日締切】
妊娠や出産の機能を持つ女性の体について、女性特有の疾患について学ぶ講座。また、家でもできるエクササイズを体験。
対象:女性 定員:25人
*申込多数の場合、吹田市内在住、在勤、在学の方を優先して抽選
保育:あり(1歳から就学前の幼児15人・多数の場合抽選)
費用:無料
申込:チラシ記載のQRコードから
2025年2月18日(火)、2月25日(火)各日10時~12時
会場:吹田市立男女共同参画センター・デュオ(出口町2番1号)
体験
大阪大学「生誕1000日見守りプロジェクト」研究参加者募集中
妊娠期から出産を経て子どもが2歳を迎えるまでの1000日間の「子育て」を支援する技術の研究を実施
現在の環境・気持ちなどについて、最大6回のアンケートにLINEからお答えいただくことで研究参加!
・20 歳以上の、妊娠中もしくは、0~1歳(赤ちゃんが 2歳の誕生日まで)のお子さまを育児中の産後ママ
妊婦さんの健康支援につなげる研究・育児環境の研究に、みなさまのご参加を待たれています!
~2028年03月31日
会場:
過去のイベント一覧